巻き爪ブログ一覧 > 時々気になる「チクチク巻き爪」
時々気になる「チクチク巻き爪」
こんにちは。たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
あれよあれよという間にお盆が終わり、8月も下旬。。
今年も夏休みは一日の大半をソファーで過ごしました。。
ネットフリックスがあって良かった・・・。退屈せずに過ごせました。。
本日の症例画像は「時々気になるチクチク巻き爪」
「時々チクチクするけど、そんなに痛まないから・・・」
「靴によって足先が痛む。我慢できないレベルではないから」
などなど・・・「巻き爪かも?」「巻き爪が少しづつ進行しているかも?」
気が付いているけれど、今一歩補正に踏み出せないでいる方も多いかと思います。
しかしながら、巻き爪は我慢していても治るものではありません。そればかりか、我慢していると重症化する可能性を秘めています。
上の写真の方は、「最近時々気になるようになってきた」ということで早期に補正をご希望されてご来院いただきました。周辺皮膚に炎症もなく、補正中も痛み無く受けていただくことが出来良かったです。1回目の補正で皮膚と爪にしっかりと隙間を作ることが出来ましたので、これで気になるチクチクを感じる事もなくなります。
下記の写真は巻き爪が重症化し、皮膚が化膿してしまった例です。
こうなってしまうと、当院行っているような補正法が出来なくなってしまい、手術しか選択肢がなくなる可能性が高いです。
重症化例の患者様も突然このような状態になったわけではないです。軽度な巻き爪から始まり、放置し我慢した結果重症化してしまったものです。
軽度なうちから補正をお勧めする理由は、「痛みで悩んでほしくないから」
身体のどこかに不具合が生じると、精神的にも元気がなくなります。心と身体は繋がっていますから、今悩んでいる身体の不調は軽度なうちに解決するようにしてください!