巻き爪ブログ一覧 > ワイドネイル(ラケット爪)
ワイドネイル(ラケット爪)
こんにちは。たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
本日の巻き爪ブログの議題は【ワイドネイル~ラケット爪】です。
こちらの画像の症例は「ワイドネイル/一般的にはラケット爪やマムシ爪」と呼ばれるものです。
特徴として、平たく幅の広い爪の形をしています。
【マメ知識として】爪は末節骨(手足の先の骨)の長さや形によって形状が決まります。マムシ指と言われるような横に広がった指の爪は幅の広い形状をしています。
マムシ指でない場合でも、爪の出口に対して「大きすぎる爪(ワイドネイル)」というものがあります。
ワイドネイルやラケット爪の場合、爪の長さ形の管理をしっかりと行っていく必要があります。特に「深爪」傾向にある方は非常に注意が必要です。
指や爪の形は人それぞれ違うものですから、ご自分の指や爪の形状を知り、爪の長さ形の管理を正しく行う事で、巻き爪や陥入爪などの爪のトラブルを防ぐことが出来ます。
また、巻き爪や陥入爪は我慢していても自然に治るものではありません。もしも違和感などが続く場合は早目に治療を始める事で、治療期間や治療料金を抑える事が出来ますので、お悩みの場合は「早めの対処」をお勧めいたします。
たろう保健整骨院では、春日部市だけではなく越谷市・杉戸町・宮代町・幸手市・草加市・さいたま市など周辺地域からもご来院頂いております。
信頼できる「巻き爪治療院」をお探しの方は「たろう保健整骨院」にご相談下さい。
当院では補正の前に「無料カウンセリング」を必ず受けていただきます。
実際にお爪を診させていただき、巻き爪の原因や巻き爪のメカニズム、補正方法や料金等のご説明を丁寧に行っております。説明を受け、補正をご希望される方のみ、補正のご予約をお受けいたします。
無料カウンセリングは要予約となります。