痛みの緩和~リハビリ~日常生活への復帰
こんにちは。
春日部市たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
朝晩の冷え込みが徐々に本格的になってきました。
季節は着々と進んでいますね。
銀杏の葉もだんだん黄色くなってきました。
秋ですね。。
さて、今回のお話は「痛いからと言って、長い間身体を大事にしすぎると筋力が衰えます」
腰が痛い、膝が痛い、股関節が痛いなど、様々なお悩みを抱えている方が多い中で、
痛みがあるからと言って長いこと身体を動かさずに大事にしすぎる方ほど、
治りが遅く、痛みを長年抱えている場合が多くみられます。
もちろん、激痛を伴う痛みがある場合は適切な期間安静にすることが望ましいです。
痛みを緩和する施術を受け、痛みが軽減した際には徐々に運動やリハビリを行うことにより
早期に日常生活に復帰することが出来ます。
痛いからと言って外出せずに家の中に籠ってばかりいると、筋力はどんどん衰えていきます。
特にご高齢者の方では数週間~数カ月の間に急激に筋力が衰えてしまう可能性があります。
衰えてしまった筋力を再びつけていくのは、非常に大変な事です。
なので、痛みのケアをしながら、リハビリや身体を動かす事を同時に行っていく事が大切です。
しかしながら、自分自身の身体とはいえ、運動を始めるタイミングやリハビリの方法など
詳しい見極めをするのは、なかなか難しい事だと思います。
たろう保健整骨院では痛みの状態に合わせた施術~リハビリを行っています
当院では、まずは「痛み」を軽減させてあげることを目的とした施術(こだわりの手技)を行い
痛みが軽減した後には、早期に通常の日常生活に復帰できるようにリハビリや運動指導などを行っています。
そして、再び痛みに悩む事のないように、普段ご自身で簡単にできる運動なども指導しております。
お一人お一人の症状に合わせた施術法をご提案させていただいておりますので、
カウンセリングやお身体の検査についても、しっかりと行っています。
※患者様と目と目を合わせお話を伺い、実際にお身体を詳しく検査することで
痛みの本当の原因を探ることが出来ますし、患者様との信頼関係を築くことが出来ます。
患者様との信頼関係がない事には安心してお身体を預けていただけません。
お身体の痛みでお悩みの方はぜひたろう保健整骨院へご相談下さい。
痛みを和らげ、その後の日常生活にしっかりと復帰できるように一緒に頑張っていきましょう。
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643