ぎっくり腰に注意!
こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台駅徒歩約5分、武里駅徒歩約12分)にあります
たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
クリスマスも終わり、いよいよ年越しの準備に入りますね。
やらなければと思いながら、未だ大掃除に手を付けておりません・・・。
皆さんはいかがですか?
大掃除中の「ぎっくり腰」に要注意!!!!
今年も春日部市たろう保健整骨院には
大掃除中に「ぎっくり腰」をやってしまった!という方が数名ご来院しています。
毎年この時期になると、
大掃除中に頑張りすぎて「腰をギクッ」とさせてしまう方が必ずいらっしゃいます。
掃除中はどうしても中腰姿勢になる事が多く、普段使わないような筋肉も使います。
皆さん気合を入れて大掃除に臨んでいらっしゃるので、長時間動きっぱなしで頑張る方も多いです。
ぎっくり腰になってしまう原因として・・・
★全身の疲労
★無理な中腰姿勢での長時間作業
★冷え
★自律神経の乱れ
などがあります。
大掃除中に痛めてしまう場合は「全身の疲労」「中腰姿勢での作業」が原因になります。
ぎっくり腰にならない為には・・・
★一度に大掃除をやろうとせずに小分けにして行う
★休憩を挟みながら行う
※休憩する際はうつ伏せに寝っ転がり腰を反らすようにして腰を正しい位置に戻すことを意識する
★中腰姿勢はなるべくとらない
★重たいものを持つときは腰を屈めて持つのではなく、一度しゃがんで足で持つように意識する
当たり前の事ばかりかもしれませんが、一つ一つを気をつけていることでぎっくり腰の予防になります。そして、大掃除が終わった後は、ゆっくりと湯船につかり腰を温めて疲れを癒してください。
くれぐれも無理しないことが一番です。
それでは、良い年越しが出来るよう健康に気をつけて毎日を過ごしましょう!