Loading
TEL 24時間ネット予約

お座敷の生活では腰痛に要注意! | 春日部・せんげん台で肩こり・腰痛・産後骨盤矯正が評判の整骨院・整体

最新の記事一覧 > 腰痛 > お座敷の生活では腰痛に要注意!

お座敷の生活では腰痛に要注意!

2016.06.28 | カテゴリー: 腰痛

こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台駅徒歩5分、武里駅徒歩12分)にあります
たろう保健整骨院スタッフの吉田です。

本日の春日部市は朝から雨が降っています。
半袖では少し涼しいくらいです。
お出かけの時は羽織ものがないと寒いかもしれませんね。

本日の夕方、春日部駅西口に「安倍総理」が演説しに来られるみたいですね!
午後からは雨が止むみたいなので沢山の人が集まりそうですね。

春日部駅安倍総理演説

 

腰痛でお悩みの方は「座敷での座り姿勢」にご注意を!!

現代の日本の生活は「和室」から「洋室」が多く取り入れられ、
生活スタイルが大きく変化してきました。

畳からフローリングやカーペットの部屋が多くなり、
畳に正座や胡坐で座っていたものが、多くの家庭で椅子とテーブルの生活に変化しました。

畳には良いところが、もちろん沢山あります。
何と言っても独特の良い香りです。
とても癒される香りで、畳には癒し効果があると言われています。
新しい畳の香りはホッとするものがありますよね。
そして、断熱性と保温効果に優れているので
冬は暖かく夏は涼しいといった良いところもあります。

しかしながら、畳に正座や胡坐、横座り(お姉さん座り)をしていると
にとって正しい姿勢が取りずらいことは確かです。
を丸めて長時間座っているといった姿勢で過ごしている場合が多いです。

を丸める姿勢は腰痛には非常に良くありません。
腰痛を患っている方にとっては椅子とテーブルの生活のほうが、
正しい姿勢を取りやすいので腰痛を施術していく上ではおすすめです。

もちろんお座敷の生活でも正しい姿勢が保てれば問題はありません。

腰痛にはそれだけ座り姿勢が深く関係していますので
自宅で過ごす際も正しい姿勢を心がけることが必要です。

腰痛でお悩みの方、痛みの施術に合わせて、
春日部市たろう保健整骨院では正しい姿勢の指導も行っております。
お気軽にご相談ください。

春日部市大枝352-3 山口マンション1F
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643