車・電車での長時間の移動は腰痛に注意!
こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台駅徒歩5分、武里駅徒歩12分)にあります、
たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
今日は可愛いお土産をいただきました!
花寺吉祥寺のお土産の「フクロウキーホルダー」
まん丸の目が可愛いです!
とてもうれしいです。Mさん、ありがとうございました。
美味しそうな湯葉までいただきまして、ご馳走様です。
これからポカポカ陽気の日が増えて「行楽日和」の日が増えますね。
バスツアーや旅行にお出かけされる方も多いと思います。
いつも仕事や家事を頑張っている自分へのご褒美に小旅行で楽しむのもいいですよね!
リフレッシュする為には旅行は最高です。
楽しい旅行を素敵な思い出にする為、注意すべき点もあります!
旅行に行く際の移動手段は電車か車(バス)などが主です。
長時間の移動距離がある場合特に注意しなければならないのが
移動中の座り姿勢で腰痛が発症しやすいということです。
特に車(バス)や電車の座席は一見座りやすそうに見えても、
実際には腰が沈んでしまい、
正しい姿勢を保つ為にはそのまま座っただけでは難しい座席が多いです。
また、長時間同じ姿勢のまま過ごしていると身体には良くありません。
移動中の車や電車で身体を痛めてしまっては
せっかくのお出かけが楽しめなくなってしまいます。
そうならない為にも、移動中の工夫が必要です。
●座る際に腰が正しい位置を保てるように(腰が丸まらないように)
腰にコートなどを丸めてクッションの代わりとしてあてがう。
この時、クッションに腰を乗っけるようなイメージで使用しましょう。
●長時間同じ姿勢をとらないよう意識的に体勢を変える
車の場合は休憩を適度にとるようにし、車を降りて背伸びをするなど
ストレッチをしましょう。
電車の場合にも、同じ姿勢をとらないようにしましょう。
適度に立ち上がり(揺れの少ない場所を選び行いましょう)
背伸びをするようにしましょう。
この2点を気をつけるだけでも立派な予防になります。
楽しいお出かけにする為にも、予防を心がけてください。
万が一、腰痛が発症してしまった場合は
早期に適切な施術をするようにしましょう。
お身体のお悩みが御座いましたらお気軽にご相談ください。
春日部市大枝352-3 山口マンション1F
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643