うれしいご報告!!③ (ある坐骨神経痛のお客様)
こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台徒歩5分、武里駅徒歩12分)にあります、
たろう保健整骨院院長の吉田です。
今回も前回に引き続き春日部在住のHさんの経過をお話していきます。
それではさっそくいきましょう!
3日目以降
「こんにちは~」
この日も玄関からHさんの元気な声が聞こえてきました。
聞くとペインスケールも2くらいの状態をキープできていて調子がいいとの事です。
そこで今回から、腰の痛みをターゲットにしていた施術を少し変え、最大の敵である「しびれ」にターゲットを絞ってやっていくことにしました。
通常であれば、最初からしびれもターゲットに施術を行っていくのですが、Hさんは長年の症状により少し精神的にナーバスになられていた経緯があったので、まずは痛みを和らげ、精神的な負荷を軽くしてあげることが先と判断した為、今回はこの順序で施術計画をたてました。(施術計画は人により違うので、全員の方がこうというわけではありません)
まず、ヘルニアというものはほとんどの場合、日々の生活習慣によって起こります。(不良姿勢、筋力低下、柔軟性の低下など)
それはつまり裏を返せば、そういった部分を改善していけば治っていくという事です。
今回のHさんの場合は、不良姿勢、筋力低下、柔軟性の低下のどれもが当てはまりました。
でしたので、お家の中ではこういう姿勢を心がけてくださいとか、座り方はこうしてくださいとか、こういう姿勢は極力とらないで下さいとか、色々と生活習慣の指導をしていきました。
プラス、自分で出来る筋力トレーニングとストレッチの指導です。
まず、どの筋力が衰えていて、どの筋肉が柔軟性が低下しているのか検査をしました。
それによって導き出されたエクササイズをHさんに宿題として出し、僕の方ではそれを時々チェックし、痛みを取る施術と、機能の低下した各関節の機能回復訓練をしていきました。
するとHさんのしびれはどんどん弱くなっていき、足首にあったしびれが徐々にお尻の方まで上がってきました。
これは「中央化現象」と言われ、回復の過程での良い兆候とされます。(※逆に悪化していくとしびれの位置が下がっていきます。ただしこれはあくまでもヘルニアの場合での話です。)
それからというものHさんの真面目な性格も手伝って、症状はみるみる回復していきました。
Hさんがとても頑張り屋で、自宅でのエクササイズを楽しんでできているとの事だったので、僕の方もどんどんエクササイズを増やしていきました。
Hさんはエクササイズをやると、どんどん身体が良くなっていくのが分かるから楽しいとおっしゃっていました。
そんな、施術がとても順調に進んでいたある日のことでした。
そもそもの今回の投稿に至るきっかけとなった出来事がありました。
施術中の何気ない会話の中で、Hさんは「先生から教わった体操を、大きな紙に書いて部屋の壁に貼り付けて、毎日それを見ながら体操してるんですよ!」と、楽しそうにお話しされました。
それを聞いて僕もとてもうれしくなり、これは是非ブログに書こうと思ったわけです。
いままで、沢山の方に自宅でのエクササイズ等を指導してきましたが、Hさんの様なケースは初めてでした。
それで僕はHさんに
「もしよかったら、その書いた紙を見させてもらえませんか?」と、聞いてみました。
するとHさんは、恥ずかしいから嫌だとおっしゃられましたが、家に帰り自分の家族に、先生にこんなことを言われたと話したそうです。
するとHさんのご家族は「そんなの見せればいいじゃないか!その紙のおかげで良くなってるんだろ?」と言い、Hさんに紙を持っていくように説得したそうです。
そして次の日、Hさんはその紙を持ってきてくれました。
その紙は僕の想像より大きく、そして細かく丁寧に書かれていてとてもビックリしました。
そこでHさんにお願いをして、写真を撮らせてもらいました。
それがこの写真です。
残念ながら顔出しはNGということでしたが、少し前の顔とはまったく違う、生気に満ち溢れた素晴らしいお顔をされています。
やはり「心と身体は繋がっている」のだと改めて感じました。
心が病めば身体に現れ、身体が病めば心も病むものです。
そうならないためにも、早めの施術が必要になるのです。
まとめ
今回のHさんのケースのように、治らないと諦めていた坐骨神経痛も、しっかりとした評価をし、原因を特定し、正しいアプローチができれば必ず治っていきます。
当院では、色々なところへ通ったけれどなかなか治らないといった方が多く通われ、ほとんどの方が症状の改善がみられています。
よろしければこれをご覧になっている方や、春日部、せんげん台、越谷などお近くにお住まいの方や、まわりに坐骨神経痛などお身体のことでお悩みの方がいる方は一度当院へご相談ください。
※ちなみに当院へは、遠方からお越しのお客さまも多くいらっしゃいます。
きっと、今までとは違う施術法だと感じ、症状の改善が実感できると思います。
当院があなたにとっての施術院探しの最後の施術院になれるかもしれません。
たろう保健整骨院
春日部市大枝352-3
048-677-0643