大阪・梅田の車暴走事故
こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台駅徒歩5分、武里駅徒歩12分)にあります
たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
先日25日に「大阪・梅田の繁華街での車暴走事故」が起きました。
51歳の男性が運転していた車が暴走し、
交差点や歩道に突っ込み、歩行者を次々とはね11人が死傷しました。
運転中に何らかの体の異変が生じて意識を失ってしまい、
車が暴走してしまった可能性が高いとみられています。
このような事故を防ぐ為にはどうしたらいいのでしょうか。
運転手が運転中に突然死をしてしまった場合などは、
事前に予測することが不可能な、避けられるような事故ではないと感じてしまいます。
今回の運転手の男性にしても
健康そうな状態だったと周りの方々がインタビューに答えていました。
今では車の性能がどんどん向上していて、
「自動運転技術」なんてものは一昔前では考えられないような
夢のような車も開発されています。
今後、車のテクノロジー開発が進めば
今回のような運転手が突然運転不可能になった場合に
事故を回避できるようなシステムができるかもしれません。
また、ご高齢者の運転のアシスト機能が更に向上すれば
交通事故も減らすことが可能だと思います。
近い将来、自動運転の一般化が実現できる時が来るはずです。
どうかこのような悲しい事故が減るような未来になりますようにと願うばかりです。
車はとても便利なものですが、
事故が起これば人の命を簡単に奪ってしまう乗り物です。
通勤や仕事上で車の運転をされる方は
より一層気を引き締めて車の運転をされるようにしてください。
万が一、交通事故に遭ってしまった場合は
適切な施術を早期に受けるようにしましょう。
交通事故でケガをした場合、事故直後は精神が興奮状態にあるため
痛みに気が付かない場合があります。
そのまま症状を放置してしまうと、後々後遺症として現れてくる場合がありますので
しっかりと施術を受けるようにしてください。
当院でも交通事故施術(自己負担額0円)にて
加害者・被害者ともに施術を受けていただけます。
交通事故に関する詳細はこちらから→「交通事故施術について」
お気軽にご相談ください。
春日部市大枝352-3 山口マンション1F
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643