新一年生にケガはつきもの!?
こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台駅徒歩約5分、武里駅徒歩約12分)にあります
たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
春日部市内の桜は散り始めていますね。
葉っぱも段々増えてきて初夏の準備が始まっています。
春休みも残り約一週間。
学生さんは新学期が始まりますね。
新しい始まりは希望と不安の両方を抱えますから心が忙しくなります。
無理せず、自分らしくいきましょう!!
新一年生にケガはつきもの!?
スポーツ部に所属している「新一年生」は「ケガ」に要注意です!
当院、たろう保健整骨院へのご来院で、
4月~5月にかけて特に多いのが「子供のケガ」です。
その中でもスポーツ部に所属している「新一年生」に多くみられます。
慣れない環境の中で、厳しい練習についていくのはとても大変な事だと思います。
身体が慣れていない為、疲労が蓄積し、回復する間もなく練習が続く時期だと思います。
限られた時間の中で行う練習ですから、準備運動・整理運動にかける時間も少ないかと思います。
集合してすぐに走り出す、試合を始めるなど、身体にとってはあまりよくありませんね。
新一年生の身体は疲労が蓄積した状態なので、非常にケガをしやすい状態だと言えます。
準備運動・整理運動が大切です
スポーツをやっている人ならば、誰もが経験することになる「ケガ」
ケガの症状にも色々あると思いますが、重傷を負ってしまうと、
せっかく始めた競技も出来なくなってしまう場合もあります。
ケガをしない為には・・・
プロのスポーツ選手だと、ケガによって選手生命を絶たれてしまう人もいるほど
ケガによってスポーツ人生が左右されてしまいます。
その為、ケガをしない身体作りをすることも大切な仕事になります。
練習や試合前には入念な準備運動を行い、
練習や試合が終わった後は身体をクールダウンさせるための整理運動を行います。
それが「ケガをしない為の身体作り」に大きく影響します。
身体に疲労を溜めない事や柔軟性をつけることがケガの予防には非常に重要になります。
たろう保健整骨院へは子供達が沢山通院しています
春日部市たろう保健整骨院には沢山のスポーツ少年少女たちが通院しています。
ケガの施術に合わせて、ご希望があれば、
日頃自分で簡単に出来るストレッチなども指導しています。
勉強に運動に頑張る子供たちを全力でサポートさせていただきますので
お身体の事でお悩みの場合はお気軽にたろう保健整骨院へご相談下さい。
春日部市大枝352-3 山口マンション102
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643