Loading
TEL 24時間ネット予約

捻挫を放置するのは危険です | 春日部・せんげん台で肩こり・腰痛・産後骨盤矯正が評判の整骨院・整体

最新の記事一覧 > スポーツ障害・ケガ > 捻挫を放置するのは危険です

捻挫を放置するのは危険です

2017.03.14 | カテゴリー: スポーツ障害・ケガ

こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台駅徒歩5分、武里駅徒歩12分)にあります
たろう保健整骨院スタッフの吉田です。

先日、連休をいただきましたので「栃木県益子町」へ益子焼を見に行ってきました。
小学生の頃、遠足で益子町へ行ったことがありましたが、
子供の頃は陶器にもちろん興味はなかったので湯呑を作らせてもらったことに
あまり感動を覚えませんでしたが・・・。

大人になった今、陶器を選ぶのがこんなに楽しいとは!
沢山のお店があって色んな作家さんの陶器が並んでいました。

見る前から「海のような青いお皿」が欲しいと決めていたので、
青・水色のお皿を中心に探しましたが、青い色でも様々な色味のものがあって
見ていて本当に飽きませんでした。

また、近くの真岡鉄道にも寄ってSLを見ることも出来ました。

益子焼

 

「捻挫」を放置するのは危険です

スポーツ中や転倒の際に起こることが多い「捻挫」
特にスポーツをやられている方ならば「捻挫」を一度は経験されると思います。

捻挫は骨折と判断がつきにくい事もありますので、
自己判断せずに専門の機関を受診するようにしましょう。

大丈夫だろうと放置した結果、骨折よりも長引いてしまうことがあります。
後々後遺症に悩む事にならないようにしっかりと施術を受けるようにしましょう。

スポーツをやっている方にとっては捻挫はつきものです。
大会や試合を控えているならば、安静期間や復帰のタイミングなど、
ケガの状態を見ながら練習等を行っていくことが重要になります。

無理に痛みを我慢し、練習を続けてしまうと悪化してしまう事もあります。

たかが捻挫と判断せずにしっかりと施術を受けることが
早期回復の為には重要になります。

捻挫でお困りの方、春日部市たろう保健整骨院へご相談ください。

春日部市大枝352-3 山口マンション102
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643