注目のスポーツ「卓球」
こんにちは。
春日部市大枝(せんげん台駅徒歩5分、武里駅徒歩12分)にあります
たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
2月28日(日)より開催されている「世界卓球」が盛り上がっていますね!
昨日は女子に続き、男子も決勝戦に進出を決めました!
女子の決勝進出は45年ぶり!
男子の決勝進出は39年ぶりだそうです!
立派です!
このところの連日のテレビ放映で卓球熱が再発している様子です。
卓球場にもお客さんが増加しているようですね!
台の上に球が転がる音が何とも言えない良い音ですよね。
あの音が好きです。
卓球はスポーツの中でも比較的ケガが少ないスポーツだと言われていますが
本格的に練習をしていたり試合を目的としている方では
身体を痛めてしまったりケガをしてしまうことも少なくありません。
卓球はフットワークが重視される動きが多く、
下半身に負担が掛かりやすいスポーツです。
競技中、無理な体勢でラケットを振ることもありますので
左右に腰を捻った体勢で踏み込んだり着地することもあります。
その為、膝や腰を痛めてしまうことがあります。
腕を使うスポーツですから、肩周りの筋肉の疲労を溜めてしまうと
筋肉が凝り固まりケガを引き起こす原因となります。
また、猫背で腰を丸めたフォームでのプレースタイルは腰を痛めやすいです。
このような怪我に悩まされないためにも、
ご自分で出来る予防策としては、準備運動・整理運動をしっかりとすることや
日頃、ストレッチを行い身体に柔軟性をつけておくことが重要です。
それだけでも立派な予防策になります。
万が一、身体を痛めてしまった場合は
早期に適切な施術を受けることが大切です。
お身体のお悩みが御座いましたらお気軽にご相談ください。
卓球女子・男子の決勝戦、楽しみです!
テレビの前で応援される方も多いのではないでしょうか?
是非悲願の優勝を果たしてもらいたいです!