骨折について
【春日部 せんげん台 整骨院 骨折】
おはようございます。春日部市大枝(せんげん台駅徒歩5分)にあります、たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
寒くなってきましたね
自転車に乗る時に手袋がないと手がかじかみます
本日の題材は「骨折の種類について」
骨折の状態や性質によっていくつかに分類されます。
①外傷性骨折
正常な骨に外傷が生じて発生する骨折
➁疲労性骨折
スポーツ選手などに多い骨折です。
一度だけの外力では骨折を起こさない程度の外力が連続的に加わることによって
発生する骨折です。
➂病的骨折
突発性骨折ともいい、骨に基礎的疾患があり骨組織が脆くなっている時に
正常なならば起こりえないようなわずかな外力、あるいは外力なしに発生するものをいいます。
万が一骨折を疑うような症状がある場合は
「早期」に骨折の整復を行うことをお勧めします。
腫れがある場合においても、腫れが引いてから・・など待つべきではありません!
骨折によって発生した傷口(皮膚の開口や亀裂)を
感染のリスクを避け、極力安全に縫合できるのは受傷後6~8時間以内とされています。
※顔面の場合は24時間とされています。
また、骨折の修復に関しても不適切な施術により、
骨が固定されてしまい、本来あるべき位置に骨が戻らないなど、
その後の生活に支障をきたすこともあるので
骨折が疑われた場合は、早期に専門機関を受診してください。
骨折に関するお悩みなど御座いましたらお気軽にご相談ください。
春日部、せんげん台エリアで整骨院をお探しの方は…
たろう保健整骨院 電話048-677-0643