太もも筋力アップで膝痛撃退!
こんにちは。たろう保健整骨院 スタッフの吉田です。
今日は秋晴れです!
公園で散歩したい気分ですね!
本日は「太ももを鍛えて膝痛予防」についてお話したいと思います。
加齢や肥満により膝の痛みを訴える方は少なくありません。
歩行時や歩き始め、階段昇降時の痛み、正座しにくいなどの症状はありませんか?
高齢者の場合は、大腿四頭筋(太ももの全面)の筋力低下によって
膝の痛みが出てしまうことが多くみられます。
そこで本日は・・・・
痛みを予防する「筋力アップ運動」をご紹介します
①タオルを巻いて膝の下に入れ、あおむけに寝ます。
膝でタオルを押し付け、約5秒間保持します。
これを左右10回程度繰り返します。
➁椅子に座り、どちらか片足を上げます。
床から10~15㎝くらいで約5秒間保持します。
左右10回程度繰り返します。
これらの運動を続けることによって、太ももの筋力が強化されて
膝が安定し、痛みが軽減します。
痛みが軽減すると、歩行が安定して転倒予防にも繋がります。
無理しない範囲で、2つの運動を朝晩、根気よく継続することが大切です。
テレビを観ながら、ラジオを聴きながら・・
気分転換にもなりますので、気軽にやってみてください♪