巻き爪ブログ一覧 > 継続補正で綺麗な爪をキープ!
継続補正で綺麗な爪をキープ!
【継続補正で綺麗な爪をキープできます】
巻爪になる原因の中で「外反母趾」「横幅の広い爪」は非常に多い原因となっています。
「外反母趾の場合」
隣の指に爪が慢性的にぶつかり爪が変形してしまいます。また、親指にうまく体重が乗らないために、爪が巻いてしまいます。
この場合は、補正後も再発しない為に「外反母趾のケア」も併せて行わなければなりません。綺麗な爪に戻ったとしても、また慢性的なぶつかりがあったり、正しい歩き方が出来なけば、元の巻き爪に戻ってしまいます。
外反母趾用のサポーターを使用するなどして、工夫しながら再発予防をしていく必要があります。
【横幅の広い爪】
生まれつき爪の幅が広い方は意外と多いです。幅広い爪は伸びてくる途中で皮膚にぶつかり、爪が巻いてしまいます。また、爪の長さを少し長くしてしまうと、隣の指や靴に当たりやすくなるので、巻爪になるリスクも高まります。
爪の幅は生まれ持ったものなので、手術で爪の幅を変えない限りは、爪幅は変わりません。爪幅が広い方は、なるべく小まめに長さと形の管理を行い、良い形でキープできるよう予防を続ける事が非常に重要な事になります。
外反母趾や幅広の爪でお悩みの方、痛み無く綺麗な爪をキープするための「継続補正」もできますので、お爪の状態を診て、ご相談しながら治療していきましょう。
当院では様々なお爪の形に対応した補正が可能です。まずは「無料カウンセリング」にてお爪のお悩みをご相談下さい。
※完全予約制となりますので必ず事前にご予約をお願い致します。
(電話予約&ネット予約OK)