巻き爪ブログ一覧 > 外反母趾の方は巻き爪になるリスクが高いです
外反母趾の方は巻き爪になるリスクが高いです
【外反母趾の方は巻き爪になるリスクが高いです】
(!)親指が人差し指側に曲がっているので、親指でしっかりと地面をかんで歩く事が出来ない
(!)人差し指側に常に接触している部分の爪が巻きやすい
(!)靴の影響を受けやすい
など、巻き爪を作ってしまう原因が外反母趾の方には当てはまっています。巻き爪を改善していくには、巻き爪補正や巻き爪予防と併せて「外反母趾のケア」も行っていくことが必要不可欠です。
靴を履くときは「外反母趾サポーター」をするなどして対策することや、こまめに爪の長さや形の管理を行う事も必要です。
重度の外反母趾の場合は、巻き爪の再発リスクが高いため「継続補正」で爪を良い状態にキープする補正法に切り替える事も選択肢の一つです。
当院にも多くの巻き爪患者様がご来院されていますが、外反母趾、又は外反母趾傾向にある方がとても多いです。巻き爪の痛みは辛いものですから、「もしかして巻いているかも?」「年々爪が丸くなっているな」などと、気づき始めの頃に補正を始める事が「早期改善」への近道です。