Loading
TEL 24時間ネット予約

軽度なうちに解決を! | 春日部・せんげん台で肩こり・腰痛・産後骨盤矯正が評判の整骨院・整体

巻き爪ブログ一覧 > 軽度なうちに解決を!

軽度なうちに解決を!

2021.07.24 | カテゴリー:

こんにちは。たろう保健整骨院スタッフの吉田です。

いよいよ本格的に「夏!」ですね。
毎日毎日暑い(-_-;)です・・・

みなさま、熱中症に十分お気をつけてくださいね。


【軽度なうちに解決を!】

巻き爪症例画像

【軽度~中度 巻き爪】お仕事でパンプスを履く際に「痛み」や「違和感」がある為、悪化する前に・・という事で早めに治療をご決断されたとの事です。before写真を見てもらうと皮膚に爪が沈みこんでいるのがわかりますね。つま先が細いタイプのパンプスを履くと足先が圧迫されて痛かったということです。パンプスを履かなければ痛みはなかったとの事なので、軽度~中度にさしかかった巻き爪と言えます。ここから重度に進行する可能性も大いにありますので、治療を早めにご決断されて良かったと思います。


巻き爪には「軽度」「中度」「重度」があります。

軽度(40度~50度)の場合、ほとんど痛みを感じる事が無いため巻き爪の自覚症状があまりありません。しかし油断すると中度に進行する可能性があります。補正期間や補正料金をおさえる為にも軽度なうちに補正開始することをお勧めします。

中度(60度~70度)の場合は、「靴を履いた時に違和感を感じる」「痛みを感じる時と、そうでないときがある」など、巻き爪による足先の違和感を日常生活で感じる場合が多くなります。巻き爪は「進行性」のものなので、少しのきっかけで重度に進行していく可能性があります。

重度(80度以上)日常生活において、常に強い痛みを感じるようになります。爪周辺の皮膚が炎症を起こしている場合も多く、ひどい場合は「化膿」していたり「肉芽」が出来ていたりすることもあります。周辺皮膚の状態によっては補正が出来ない場合があります。

 

このように重度にまで進行してしまうと、非常にやっかいなものになってしまいます。「時々痛むだけだから」「めんどくさいし、もう少し痛くなってからでもいいかな」なんて考えていると、後々後悔してしまう事になるかもしれません。

巻き爪は進行性のものですから、早い段階で治療を始める事で治療費用・治療期間を抑える事が可能です。お悩みの方は、まず「無料カウンセリング」でお爪の状態をご相談下さい。