6月の体調不良・・・
こんにちは。たろう保健整骨院スタッフの吉田です。
色とりどりのアジサイの花を見かけるようになりましたね。
埼玉県の梅雨入りは、まだですかね?
なんだか、もう夏になってしまったような陽気です。
急に暑くなってくると身体がついていきませんね。
「まだ準備できてないよー!」という身体の声が聴こえてきそうです。
【6月の体調不良・・・】
皆さんは、大丈夫ですか?
夏になる前の梅雨時期の様々な体調不良、、、
・頭痛
・肩こり
・めまい(立ち眩み)
・食欲不振
・なんとなく憂鬱だったり不安が続く
気温の変化変動が激しい季節の変わり目は、自律神経が乱れがちになり、普段よりも自己治癒力が弱まったりして、様々な身体の不調が現れる時期でもあります。
当院にも、この時期ならではの症状でご来院される方も非常に多いです。
「急に暑くなってきて、どこへいっても冷房がキンキンに効いている・・・外気と室内の気温の変化に身体がついていかなくて、毎日頭痛が続きます・・・」
「普段は肩こりがこんなに続くことはないのに、夜も寝付けない程、肩が凝って仕方ない・・・」
「何にも心配事はないはずなのに、不安な精神状態が続く。身体もだるくて、何もやる気が起きない」
このようなお悩みでご来院される方が、この時期ならではの症状として多いです。
知らず知らずのうちに溜まっている疲労やストレスが身体を歪ませています。身体に歪みが生じることで自己治癒力が減退し、身体の様々な箇所に不調として現れてきます。季節の変わり目のこの時期に、このような不調が現れやすくなります。
こういったお悩みを抱えている方には、全身のバランス調整をし、人間本来が持っている「自己治癒力」を高める施術を行っていきます。
たろう保健整骨院の「整体」で施術を受ける事ができますので、ご希望の方はお気軽にご相談下さい。
当院は完全予約制の為、必ず事前にご予約していただきますようお願いいたします。